こんにちは、なるです。
現在 2019年 沖縄在住 奥さんと4人の子どもと楽しく沖縄移住ライフを送ってます。
はじめに
“なるかわくろ”の 沖縄移住について、WEBについて、音楽についてをブログやTwitter、YouTube、インスタで発信活動をしています。
【昨日よりも今日の方が素敵な1日になるように、毎日を楽しく生きていきたい】自分のテーマ的なもの。
【好きな事を仕事にして生きていく】仕事をする上でのテーマ的なものです。
音楽&動画クリエイター/ 東京→埼玉→沖縄 変化しながら生きる
YouTube発信している事
YouTube登録者数はあまり多くはないのですが、
見やすいようにチャンネルを分けてます!
なる沖縄暮らしVLOG
沖縄移住の話や沖縄旅行の話、チャレンジや体験などやってます
↓チャンネル登録おねがいします!
自己紹介はこちらです!
[youtube]
[/youtube]
おねがいします🤲
自己紹介
主な自分の仕事や仕事 わワークアズライフ 的な事
- 音楽制作(バンド・ソロ・制作依頼)
- web制作(起業・フリーランス・下積み)
- 動画制作(音楽系・仕事系)
- 沖縄での仕事
こんな感じです。
細かく作例なども入れて展開します。
なるくろの簡単な軌跡
新宿の団地で育ちミニ四駆を買いに自転車で歌舞伎町を駆け抜ける
6歳でピアノを始めるも上達しない
小5で不登校になり 夏休みから完全にドロップアウト
中学は1度も校門をくぐる事なく、引きこもりandフリースクールに出入り
15歳でギターを手にし17歳で新宿アンチノック(ライブハウス)昼の部に出演
以降
バンド活動に力を入れる
2002年 レコード会社からファーストミニアルバム 青い太陽 リリース
2004 アルバム 波の上のバカ リリース
バンド解散
Web系に就職→転職を繰り返しながら、フリーランスとしても活動
2007年 法人化
音楽活動再開 2012 ミニアルバム copyOK リリース 配信開始
2015年 法人 休眠
2015年 ミニアルバム TODAYリリース
音楽制作や表現
全然上手くはありませんが、幼稚園の頃からピアノを習っていました。
13才頃からギターを引いていました(XjapanのHideさんがとっても好きでした)
そのまま10代を通り越して、バンドやったり、制作依頼をこなしたりしておりました。
CM用の音楽やYOUTUBEのBGM、ゲームのバックサウンド
学校関係の卒業歌などの歌物、ジングルなどのお仕事もたまにやっています。
音楽素材の提供なども行ってます。
例えばこんな感じの”ギターの音がほしい”などなど
何かありましたらご連絡ください。
なるくろ オリジナルブランド 【 reverberation 】

なるくろの音楽
2016/7 J WAVE クリープハイプ
尾崎世界観さんの番組で音楽をかけてもらいました!
[youtube]
[/youtube]
過去にやっていたバンドのライブ映像など
20代 アッサジ (もうやってない)
20代後半 アナロギアン (もうやってない)
30代 沖縄にて TODAY (もうやってない)
映像表現について
バンドのMVやLIVEの様子を撮影したり編集しいましたので、キャリアでいうと10年以上になります。。
少し前に、沖縄へ来た スターベムズというバンドの映像をとるきっかけがありましたので、その様子です。
ボーカルの日高さんは元BEAT CRUSADERSというバンドをやっていて、僕たちも大いに影響を受けパクリにパクっていました。
今のバンドもめちゃくちゃカッコいいので!なるほど天性のバンドマンなんだなと理解しました
🔷#ライブギノワン2018 レポ🔷#STARBEMS 休止前、本日ラスト!
行けない #沖縄 より愛を込めて!#thestarbems が#ライブギノワン 本編最後に歌ってくれた
「NEW WAVE」ライブV公開!
ツイッターの尺で全編見れないので
公式FBでチェック!https://t.co/qv7gSvSGQ8#5人でベムス!#スターベムズ pic.twitter.com/etJEj2oZ6B— LIVE GINOWAN 2018 公式 (@live_ginowan) December 9, 2018
撮影と編集に携わりました。
トナカイちゃんねる
沖縄のバンドなどのLIVE映像をとって配信するチャンネルもあります。
とってもいいよ!というバンドやアーティストの方いましたらお声がけください〜
[youtube]
[/youtube]
イーストウーマンというバンドのボーカルのメカルジンさんのソロワーク
東京時代、バンドでかなりお世話になった先輩です。
沖縄で現在活動しています。最強に素敵な歌なのでぜひ聞いてください。