EOS PRを使う前までSONYのa6400を使っていましたが
EOS RPの評判が良かったので乗り換えてみまし
6ヶ月使ってみた感想といまいち部分をご紹介します。
充電しながら撮影ができない
一番大きな、いまいちポイントは「充電しながら撮影ができない」ひとです。。
購入する時には「気にならないかなと」思っていましたが、やっぱりダメでした・・・
OFFにしないと充電できないのて痛い。。
電源切らないと充電できないスマホがあったら使いませんよね。。。
バッテリーマークがフルなのにいきなりバッテリーが無くなる
これは僕だけの症状なのかもしれませんが、
バッテリーが徐々に減っていくのではなく「いきなり切れる」事がよくあります。
バッテリーゲージが減らないのです。0 or 1 なんです。
初期不良ですかね。。残念です。。
バッテリーの減りが早い
ちょっとした撮影で持ち歩くなら予備バッテリーを2本くらいは持ち歩いていました。
数時間撮影する様な場合は3本でも少なく途中で充電しながら対応しました。
写真ならそんなにバッテリーの消耗もないのかもしれませんが、
動画撮影は減りが早く感じます。
上で書いた症状もありつつです。。
Log撮影ができない
EOS RPはLog撮影ができない・・・
普通に映像を撮る分には特に(S-Log撮影)は必要ないと思うのですが、
ちょっと色とか雰囲気こだわりたい方には残念。。
EOS RPのかなり色合いが決まっていますコントラスト濃い感じです
このCanonぽさが好きな方であれば全くもんだいないと思いますが
色味など加工したい方にとってはちょっと、扱いにくいかもしれません。。
まとめ
バッテリー周りのトラブルが多くて、いまいち感 出ちゃってますけど、
軽さに関してはEOS RPはかなり優秀だとおもいます。
見た目もかっこいいし。
ですが、
僕はVLOG撮影メイン行きたいと思っていますので、
色味がコントラストきつめなCanonさんなので、ちょっとキツイなという感じです。
SONY a6600に 変更すると思います^^
EOS RPとa6600の比較なんかもできたらやっていこうと思います。
コメント